皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて先日、古民家リフォームで天井に「プランツボード」を貼りました。
![[Tags] button-only@2x プランツボードの天井仕上げ](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2025/09/20250627_162553-1024x768.jpg)
プランツボードとは、竹や葭(よし)などの自然素材を使った天井材のことです。
古民家は木の温もりや土壁の質感といった自然素材の魅力が大きな特徴ですが、その雰囲気を引き立ててくれるのが、このプランツボードです。
光が差し込むと素材の凹凸が陰影を生み、空間に柔らかさと深みを与えてくれます。
また、私たちの現場でも天井のアクセントとしてよく使う仕上げ材のひとつです。
私たちはよく部屋の広縁の部分に使用したりして、1つのアクセントとして使用しています。
シンプルながらも存在感があり、「昔ながらの心地よさ」を現代の暮らしに取り入れることができます。
自然素材を活かした空間づくりは、古民家の魅力を最大限に引き出す大切なポイントです。
これから古民家のリフォームを考えている方には、ぜひ取り入れていただきたい仕上げのひとつです。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
![[Tags] button-only@2x プランツボードの天井仕上げ](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2020/05/YouTube-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x プランツボードの天井仕上げ](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2020/08/2020.8メディア掲載修正1-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x プランツボードの天井仕上げ](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2010/06/blog_import_550a18ed47d1f-150x150.jpg)