今日もお天気のはっきりしない中、たくさんの方にお箸作りを
体験していただきました。
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/image/blog/blog_import_550a1a0c36de7.jpg)
一生懸命、自分で削って作りました。焼きペンで名前を書いて完成です。
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/image/blog/blog_import_550a1a0d9a87e.jpg)
よくできました。大切に使ってね。
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/image/blog/blog_import_550a1a0f04f56.jpg)
小5の兄、小2の妹がなまえを書きました。名前が入るとよりいっそう愛おしくなりますね。
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/image/blog/blog_import_550a1a109277d.jpg)
真剣な表情で、自分のお箸を磨いてます。
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/image/blog/blog_import_550a1a1229f4a.jpg)
お気に入りの箸袋も決まって、パチリ。
学校のお弁当といっしょに持ってってね
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/image/blog/blog_import_550a1a13d3a23.jpg)
姫路からお越しいただいたご家族。記念に、とお箸作りに挑戦されました。
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/image/blog/blog_import_550a1a1567b2f.jpg)
同じように作っていてもその人となりが、お箸に出てきます。生真面目な方が作ると生真面目さがお箸に現れますし、ぶっきらぼうな性格の人の箸は、ちょっと乱雑な箸だったり。
しかし、このご家族はお手本のように、バランスの良いそしてスマートなお箸を親子で作リました。
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/image/blog/blog_import_550a1a16d842b.jpg)
入れる文字にもその人らしさが出てまた味わい深いのです。
5月5日まで「マイ箸作り」やっておりますので、伊賀上野忍者フェスタにお越しの際は
ぜひお立ち寄りくださいね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
場所:上野小玉町、お茶の「むらい萬香園」さんの向かい側
大きな地図で見る
時 :5月1、3,4,5日10時~18時ごろ
参加費:一膳、¥500
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2011/05/blog_import_550a1a1978c55-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x こんなお箸が自分で作れるなんて](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2011/04/blog_import_550a19ffc5d48-150x150.jpg)