皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、地元の中学生のみんなが「あおやまめぐり」という職場体験で、山のめぐみ舎に来てくれました。
体験時間はおよそ1時間。
大工さんに教えてもらいながら、みんなで協力して小さな木の小屋を組み立てました。
写真のように、教室の中で脚立を使いながら声を掛け合い、ひとつのものを作り上げていく姿はとても頼もしかったです。
この小屋は釘を使わず、昔ながらの「継手」という方法で木を組んでいます。
最初は難しく感じたかもしれませんが、少しずつコツをつかんで形になっていくと、自然と笑顔があふれていました。
完成したときの達成感は、きっと忘れられない体験になったと思います。
木のぬくもりや、ものづくりの楽しさを肌で感じてもらえたこの時間が、いつか家づくりや木の仕事に興味を持つきっかけになれば嬉しいです。
来年、またこの中から山のめぐみ舎に来てくれる子がいたら嬉しいですね。