![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_4778-1024x768.jpeg)
ある日の現場
梅雨の時期に入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
そんなジメジメした時期に入ったところで、大きなリフォームの工事が開始しました。
解体も残すところあと少し!
この家はシロアリの被害が大きかったので、床下の木はほとんど解体しました。
残っている柱もシロアリの被害があるところは切り欠いて、新しい木と継いで再利用します。
![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_4588-768x1024.jpeg)
↑上の写真は蟻道(ギドウ)という、シロアリが通る道です。
自分好みの木材に到達するまで、蟻道を作り誰にも見つからずに木材まで辿り着いているのです。
![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_4619-768x1024.jpeg)
↑シロアリに食われた木です。
シロアリは湿気のある暗い場所を好みます。
床下はまさしくシロアリにとって大好物な場所なのです。
今回はシロアリの被害だけでなく、築118年の立派な家のことから、
耐用年数の観点で解体された木材が多くありました。
まだまだ工事は始まったばかり!
これから暑い時期に差し掛かりますが、着々と進めて参ります!
また経過報告しますので、ぜひ見に来てくださいね。
インスタもやってます↓
https://www.instagram.com/yamano.glam/?hl=ja
![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0094-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/10/土間-南-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2021/08/お家トリミング1-150x150.png)
![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2021/01/DSC_5924-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0047-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 古民家の現場](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1473-150x150.jpg)