こんにちは。山のめぐみ舎の福山です(^^♪
今週はとても暑くなるそうで早くも熱中症に気を付けましょうと
なっていますね。皆様もどうかお気を付けください。
さて今回は今工事させていただいているお宅の工事中継を
したいと思います(^^)
始まりは一本の電話から
「ベランダが落ちそうなんです。」とお問合せいただき
どういう状態かすぐに見に行かせていただくと、、、
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-2286-300x225.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1216-300x225.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1217-225x300.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1224-300x225.jpg)
少し前に降った大雨と風の直後にこうなってしまったようで
いつ落ちてきてもおかしくない危険な状態でした。
鑑定士の方を含め原因を探していくとベランダのすぐ下にある雨受けから水が漏れ出し
中に水がまわり最終的に重さで落下してしまったようでした。
ベランダの下はお部屋ではなく浴室の天井でしたので
室内に水が浸みてくるようなことはなく余計に水漏れに気づかなかったと思われます。
まず落下してしまった部分を綺麗に撤去していきます。
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1454-300x169.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1455-300x169.jpg)
そして先に水が浸入してしまった室内浴室天井の補修をします。
天井点検口から見てみると基礎が途切れ、
ベランダ床端部分が支えられてなかった箇所がありました。
before
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1485-300x225.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1487-300x225.jpg)
After
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1956-300x169.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1955-300x169.jpg)
土台を外まで伸ばしベランダ支え兼、外壁のウデにすることで
両方の強度を確保しました。
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-1953-1-300x225.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-2289-1-300x225.jpg)
左官用ボード下地を貼り、大工さんのお仕事は完了。
ここから左官屋さんと板金屋さんにバトンタッチします。
2センチの厚さでモルタル補修し
漏れていた雨樋も新しいものに取り替えて雨水量がひとつの場所に集中しないよう経路を変更。
次は葉っぱなどが詰まってもすぐに気づいて掃除ができるように
手が届くようにに角樋を設置しました。
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-2271-300x225.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-2274-300x225.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-2292-300x225.jpg)
このまま1週間ほど乾かし、仕上げの塗装屋さんに
ベランダの防水塗装と外壁の仕上げ塗装をしていただきます。
最後の仕上げはどんな感じになるのか楽しみですね♪
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-2295-300x225.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-2294-300x225.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG-2293-300x225.jpg)
続きは後編に続く***
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0784-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2021/01/DSC_5924-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2021/04/DSC_6133-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1473-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2021/08/お家トリミング1-150x150.png)
![[Tags] button-only@2x 現場中継*外壁補修・ベランダ防水塗装工事【前編】](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2021/06/川邊邸外観-150x150.jpeg)