こんにちは!
皆さん、台風は大丈夫でしたか?
すごい嵐でしたね(;´・ω・)
さて、今回はちょうど台風前に終わった屋根工事をご紹介いたします。
こちらの屋根は、トタン屋根で、トタンの錆がひどく、雨が降ると雨漏りに悩まされていました。
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0012-300x225.jpg)
もとは、水色のトタン屋根でしたが、錆びついていて茶色の屋根になっていました。
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0009-300x225.jpg)
屋根の内側には、雨水の跡がついていました(*_*;
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0010-225x300.jpg)
下のような穴が何か所も空いていて、こ の穴が雨漏りの大きな原因になります。
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0027-300x169.jpg)
さぁ、工事が始まりまーす!!
まずは、大工工事!1日目!
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0029-300x169.jpg)
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_00321-300x169.jpg)
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_00311-225x300.jpg)
もとの屋根の上から下地となる板を丁寧に貼っていきます!
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0028-300x169.jpg)
あっという間に貼りあがったので、お客様も「もうできたの?」と驚かれていました!
2日目
ここからは、板金屋さんのお仕事です♪
まず、屋根全面に防水シートを貼ります!
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0026-300x169.jpg)
防水シートの上から「ガルバリウム鋼板」を貼っていきます!
そのガルバリウム鋼板の最大の特長は、軽量なうえに優れた耐久性とデザイン性を兼ね備えている点です。
ガルバリウム鋼板の重量は非常に軽く、一般的な瓦の約10 分の1程度です。
軽い屋根は住宅の重心が安定するため、地震対策としてとても有効なのです。
また、ガルバリウム鋼板は金属素材でありながらサビに強く、従来のトタンに比べ、めっきの消耗率が3分の1以下に抑えられています。
耐久性も高く、良好な環境なら数十年メンテナンスなしで使われることもあります。
3日目!
あっという間に完成しました!2日目にはほとんど仕上がっていました( *´艸`)
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_00341-300x128.jpg)
ダークブルーのステキな屋根の出来上がりです!
今回の工事で、お客様から「もとの屋根の上からさらに屋根を貼っても大丈夫ですか?」とご心配の声がありました。
古い屋根と新しいガルバの屋根の間に少し空洞ができるため、空気が流れ、夏の暑さがやわらぎます。
また、屋根が二重になったことにより断熱性も増し、冬は暖かく過ごせるようになります!
さらに、遮音性が増しますね!
実際に、お客様も体感してみると、以前よりも雨風の音や鳥の足音が小さくなったとおっしゃっていました。
職人さんのテキパキとした丁寧なお仕事ぶりに、お客様も関心してくださり、喜んで頂けて本当に良かったです( *´艸`)
ありがとうございました!
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0784-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/09/IMG_00401-e1506320167668-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2017/08/image-12-150x150.jpeg)
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2019/08/DSC_1026-e1565331233788-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2020/08/DSC_4926-150x150.jpg)
![[Tags] button-only@2x 雨漏りがなくなった♪ステキな屋根に大変身!](https://www.yama-megumi.com/wp_blog/wp-content/uploads/2020/08/2020.8メディア掲載修正1-150x150.jpg)