いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
穏やかな天気が続き、上機嫌の神保 健一です。
今日の伊賀市岡波の古民家リノベ―ション現場です。
10時の一服中、大工さん、板金屋さんの面々です。
板金屋さんご夫婦で外壁を貼ってます。
息ピッタリ!
当たり前ですよね。
大工さんは、TVボードを製作中。
大きいので現場にて組み立てております。
屋根やさんは屋根の葺き替え中。
天気が続いているのが何よりです。
さあもう一息、気を抜かず最後まで
いい仕事を心がけましょう。
伊賀市、名張市のリフォーム会社 山のめぐみ舎 スタッフブログ
伊賀市 名張市 のリフォームなら 山のめぐみ舎
by yama-megumi
by yama-megumi
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
暑さで思わずエアコンをまわしてしまった
山のめぐみ舎のじんぼです。
今日は伊賀市別府にある
愛農高校に行ってきました。
この高校は日本で唯一の私立の農業高校だそうで
校風も独特です。
とてものんびりした空気が流れているのです。
今回お邪魔したのは、男子寮の改修工事です。
寮生の皆さんによれば
耐えられないほど
「夏暑く、冬寒い」のだそうです。
断熱の権威「荒谷登」さんの考え方を採用して
断熱工事を進めることにします。
ところで愛農の校舎は最近リニューアルしたばかりです。
築50年の鉄筋コンクリート造りの校舎を
なんと「冷暖房機を使わずに冬暖かく、夏涼しい」
校舎に!
その秘密は屋根にあった。
「OMソーラー」システムだ。
簡単に言うと、太陽の熱を利用して
冬は太陽の暖かい空気を床下に貯えながら部屋をあたため、
夏は屋根にふりそそぐ灼熱の太陽熱を排気する。
自然のエネルギーをうまく利用したシステムだ。
by yama-megumi
by yama-megumi
by yama-megumi
by yama-megumi