山のめぐみ舎ロゴ

OUR WORKS

施工事例

家族が集う賑やかな家

家族が集う賑やかな家01
家族が集う賑やかな家09サムネイル
家族が集う賑やかな家10サムネイル
家族が集う賑やかな家01サムネイル
家族が集う賑やかな家02サムネイル
家族が集う賑やかな家03サムネイル

DATA

エリア
伊賀市
築年数
築100年
費用

BEFORE PHOTO

家族が集う賑やかな家施工前01 家族が集う賑やかな家施工前02 家族が集う賑やかな家施工前03

STORY

息子さん夫婦がUターンで同居をするということで、それに合わせてリフォームを決意。家族が集う賑やかなお家になりました。

《玄関》

玄関はお客様用入口と家族用入口に分け、仕切り壁の裏に下足入れを設けることでスペースを有効活用しました。下足入れが直接お客様から見えず、プライベートな空間を守ることができました。

《LDK》

落ち着いた雰囲気のLDKの中にある赤いキッチンは、とても良いアクセントになっています。窓に格子をつけることで、目隠しになるとともに柔らかい光がリビングに入り込むようになっています。

《和室》

畳や障子を張り替えたり壁を白色の漆喰に塗り替えたりはしましたが、和室の形は昔のものをそのまま利用しています。

《トイレ》

洗面ボウルの青と上からの光の青がマッチしています。上からの光が入ってくるので、昼間は電気を付けていなくても明るい空間となっています。

《吹抜け》

《2階の和室》

2階に子どもたちがいて下から見ることができるので、安心して暮らせます。また、吹き抜けには大きな光があり、たくさんの光を取り込むことができます。

《2階の洋室》

屋根裏ということもあり、天井が斜めになっています。天井が低い部屋は圧迫感があるイメージですが、小窓がわかれてついているので光もしっかり入ります。

《セカンドリビング》

階段上がってすぐにあるスペースからは、上野城や花火が見ることができます。このソファからは遮るものが一切ないので、景色をきれいに一望できます。

CONTACTお問い合わせ・ご相談はお気軽に

受付時間 8:30 - 18:30