網戸張替え祭りと同時開催!!
*アロマセラピストMIKAさんの
・アロマハンドマッサージ・ボディケア
*1本無料包丁研ぎ
*パエリアのふるまい♡
など。。。
お楽しみ、まだあります
伊賀市 名張市 のリフォームなら 山のめぐみ舎
by yama-megumi
by yama-megumi
開催場所:伊賀市腰山601 山のめぐみ舎 時間 10:00~16:00
包丁研ぎ 1本無料・2本目から200円
エンジェルカードリーディング 10分500円
花・地元野菜の販売
おいしい焼きそば・フランクフルトのふるまい(お昼時)
POPコーンにわたがしもあるよ
白アリの生態を知って対策できるセミナー
11:00~
YYガールズダンスショー
BIGBANG完コピ他 12:30~
5月 3・4・5日
マイ箸作り&木工ワークショップIN忍者フェスタ
開催場所:伊賀市上野小玉町3130むらい萬香園(むらいばんこうえん)向かい
時間:10:00~5:00頃まで
マイ箸作り くり・さくら 800円
木工ワークショップ
・調味料棚 1000円
・リンゴ箱 1000円
その他木工品の販売もあります
5月8日(日) 木工ワークショップinマーケットノトナリ
by yama-megumi
by yama-megumi
山のめぐみ舎マスコットガールのYYgirlsのダンス動画が視聴回数1100回を超え今もどんどん更新中
応援よろしくお願いします
動画はこちら☞https://youtu.be/xoD9VWPhvS8
いいね してね
by yama-megumi
『補助金を賢く活用して予算を抑える方法をお教えします!①』
世の中には非常にたくさんの補助金制度があります
住宅をリフォームをするとき有効に使える
補助金も毎年いくつか出ているのです
2015年度では15もの補助金制度が採択されました
ちょうど今週から新年度が始まります
2016年度もそれくらいの補助金制度が発表されるでしょう
しかし「どんな補助金があって、私が使える制度はどれか?」
ということを知っている人は本当に少ないのです
なぜでしょうか?
一つ目は、
広報宣伝が弱く情報が
皆さんに伝わっていないこと
2つ目は、
勧める立場にある建築会社が
手続きをめんどくさがって
補助制度を知っていながら、
採用しないこと
特に問題なのは、2つ目
伊賀・名張地方でも補助金のことを
しっかり告知している建築業者は
非常に少ないのです
せっかくある制度です
活用して、予算の節約をしましょう
次回、今年イチオシの補助制度を
お伝えします
by yama-megumi
来年2016年1月24日(日)
に新しい試みとして、木工ワークショップを兼ねた趣味コンを行います!!
なので今回は、お独り様限定となります。
木工作品は、ソファの横に少し小物を置いたり、飲み物を置いたりできるサイドテーブルを作ろうと思っています!
中には雑誌なども収納できますよ~
色は自分の部屋のインテリアに合わせれるように白・茶・緑・黄・ピンクなどをご用意する予定です^^/
今回は趣味コンということで、木工の後に、古民家の囲炉裏端でのお昼ご飯と手相占いがあります♪
新しいお友達づくりや出会いの場として、わいわいと楽しく木工を出来る場として開催いたしますので、お気軽にご参加ください^^/
皆様のご参加おまちしておりまーす!
山のめぐみ舎 DIY部
お問い合わせ先:0595-51-8112
by yama-megumi
by yama-megumi
もう一度あの人と
めーぐりあ~いたい~(^^♪
懐かしいなと思われたあなたは同世代の方ですね。(>_<)
というわけで、伊賀・名張地方ももうすぐ
雪の季節がやってきますよね。
これは昨年の大雪の時のわが家。
伊賀市老川で、30㎝は積もってました。
こんな時困ることは屋根から滑り落ちる雪です。
この時も、屋根から落ちた雪が
カーポートを押しつぶしたり
雨樋を傷めたり、テラスの屋根が破れた
お宅をよく見かけました。
それを直そうとすれば大変な出費です。
保険が適応されればまだいいのですが・・・
では何かいい対策はないのかと
いいますと
あります!
雪が滑り落ちるのを止める瓦
「雪止め瓦」
です。
先日、取付けさせていただいたお宅の写真です↓
なるほど、瓦のへこんでいる部分に
小さな太鼓橋
のようなものがくっついてます。
これで雪を止めるのです。
工事は簡単で、一列分を雪止め瓦に取り換えるだけでOKです。
これで毎年やってくる雪の季節も安心して過ごせるのではないでしょうか?
by yama-megumi
by yama-megumi